北九州市若松区 屋根テラス リレーリアです

2009/02/15

北九州市若松区・H様邸で工事中のリレーリアです。
実際に取付けると相変わらずのど迫力。
H様ご夫妻とすごいよねーと、思わず見上げてしまいます。

屋根材はポリカのトーメイマット色です。
白っぽい色が優しくて人気があります。
光もきちんと入るとのことですので暑さがそれほど気にならない北側などにはオススメです。

展示場にも実物がありますので、ぜひ一目惚れされてください☆
遊庭風流の屋根テラス部門では一番の人気です!


人気ブログ・ランキング
、1日1回応援クリックありがとうございます!! 
************************
~Yutei-Furyu Staff~

Name : Hiyoshi(female)
Job : Garden Desiner
My Hobby : handicraft
************************
遊庭風流にてデザイン・施工した写真集!!
↑遊庭風流にてデザイン・施工した写真集です
OPEN・CLOSE・GARDENと見やすく分類
遊庭風流、キャンペーンセールを実施中!! 遊庭風流、キャンペーンセールを実施中!!
遊庭風流、キャンペーンセールを実施中!!
この機会に是非ご来店ください!!

↑チラシはクリックすると拡大します!!

違いを知らないと損をする!?「デッキ材のQ&A」小冊子のダウンロードはこちら(PDF)(5.4MB)
「ウッドデッキデッキのQ&A」は無料でダウンロードできます!!

※このページを印刷する場合は↓の「この記事のURL」をクリックして印刷用ページにして印刷してください。

福岡・北九州の外構・ガーデニングなら遊庭風流(ゆうていふうりゅう)

遊庭風流Web https://www.yutei-furyu.co.jp/
遊庭風流ONLINE(通販) https://www.yutei-furyu.co.jp/shop/

カテゴリー: スタッフBlog | コメントは受け付けていません。

中間市/本店 モザイクタイル

2009/02/15
日中はとても暖かい一日となりました。
展示場は見学のお客様やドッグランのワンちゃんでとても賑わっていました。

写真は展示場の一画です、モザイクタイルは門周りやお庭の装飾としてもよく登場していますが、こちらのタイルは大きさが違い貼り方も方向を変えていて普通の貼り方とは一味違っています。
いろんな場所でアクセントとして活躍してくれる素材のひとつなのでお勧めです!!

北九州市若松区K様
打ち合せありがとうございました。
いよいよ来月着工という時期にまでなりましたね、また次回の打ち合せ宜しくお願い致します(^^)


人気ブログ・ランキング
、1日1回応援クリックありがとうございます!! 
************************
~Yutei-Furyu Staff~

Name : Takao(female)
Job : Garden Desiner
My Hobby : cooking
************************
遊庭風流にてデザイン・施工した写真集!!
↑遊庭風流にてデザイン・施工した写真集です
OPEN・CLOSE・GARDENと見やすく分類
遊庭風流、キャンペーンセールを実施中!! 遊庭風流、キャンペーンセールを実施中!!
遊庭風流、キャンペーンセールを実施中!!
この機会に是非ご来店ください!!

↑チラシはクリックすると拡大します!!

違いを知らないと損をする!?「デッキ材のQ&A」小冊子のダウンロードはこちら(PDF)(5.4MB)
「ウッドデッキデッキのQ&A」は無料でダウンロードできます!!

※このページを印刷する場合は↓の「この記事のURL」をクリックして印刷用ページにして印刷してください。

福岡・北九州の外構・ガーデニングなら遊庭風流(ゆうていふうりゅう)

遊庭風流Web https://www.yutei-furyu.co.jp/
遊庭風流ONLINE(通販) https://www.yutei-furyu.co.jp/shop/

カテゴリー: 立水栓 | コメントは受け付けていません。

中間市/本店 カラーコンクリート かわいい☆

2009/02/15(日)
駐車場を新しく工事した一画です。
色々な材料を使用している中ひと際目立っているのが画像のカラーコンクリートです!!
コンクリートを打設した後、お好みのカラー粉をを散布します。
粉を刷り込み、均等にします。
色を重ねて散布すると、オリジナルのカラーに仕上がります!!
展示場にはいくつかのカラーコンクリートが揃っていますので、是非是非ご覧下さい。
白色もとても綺麗ですよ(^^)駐車場で使用してもとても良いです♪♪

もう一枚目は展示場の第二駐車場の梅ちゃんです!
展示場にいても、綺麗に見ることができます・・。
スタッフY氏も撮影しておりました!!
着眼点が一緒なのでしょうか・・・?
春を感じます。


人気ブログ・ランキング
、1日1回応援クリックありがとうございます!! 
************************
~Yutei-Furyu Staff~

Name : Inazu(female)
Job : Garden Desiner
My Hobby : Dog Cat!!
************************
遊庭風流にてデザイン・施工した写真集!!
↑遊庭風流にてデザイン・施工した写真集です
OPEN・CLOSE・GARDENと見やすく分類
遊庭風流、キャンペーンセールを実施中!! 遊庭風流、キャンペーンセールを実施中!!
遊庭風流、キャンペーンセールを実施中!!
この機会に是非ご来店ください!!

↑チラシはクリックすると拡大します!!

違いを知らないと損をする!?「デッキ材のQ&A」小冊子のダウンロードはこちら(PDF)(5.4MB)
「ウッドデッキデッキのQ&A」は無料でダウンロードできます!!

※このページを印刷する場合は↓の「この記事のURL」をクリックして印刷用ページにして印刷してください。

福岡・北九州の外構・ガーデニングなら遊庭風流(ゆうていふうりゅう)

遊庭風流Web https://www.yutei-furyu.co.jp/
遊庭風流ONLINE(通販) https://www.yutei-furyu.co.jp/shop/

カテゴリー: スタッフBlog | コメントは受け付けていません。

北九州市戸畑区 デッキ工事完成!

2009/02/14

北九州市戸畑区・T様邸のデッキ工事が完工しました!

HPで遊庭風流のマクセラムデッキをお知りになったT様。
これから住むご予定のマンションのバルコニーに、マクセラムデッキを貼りたいというご要望でした。
マンション、アパートとどこも同じように、バルコニーと言えばグレー!!(暗い!)のですが、今回の工事で、見違えるようにとってもとっても明るくなりました☆

サッシの下までぴったりと、最初から存在していたかのように綺麗に収まっています。
色も室内に合わせて明るいパインブラウン。
光が当たるとキラキラ黄色に輝きます。
質感も抜群で、T様も絶賛されていました。
これからの季節、ひなたぼっこや夕涼みなど
活躍の場となること間違いなしですね!
目隠しのフェンスはリビングにいるときに落ち着けるように一部分だけ取り入れています。
色も明るいので圧迫感もなく自然な目隠しができました。

T様、ありがとうございました。
とても明るいご夫妻で私たちも楽しく工事させて頂きました。
また何かお手入れ等で分からないことがございましたら、いつでもご連絡下さい。
ご新居での生活、デッキと共に楽しんでくださいね!


人気ブログ・ランキング
、1日1回応援クリックありがとうございます!! 
************************
~Yutei-Furyu Staff~

Name : Hiyoshi(female)
Job : Garden Desiner
My Hobby : handicraft
************************
遊庭風流にてデザイン・施工した写真集!!
↑遊庭風流にてデザイン・施工した写真集です
OPEN・CLOSE・GARDENと見やすく分類
遊庭風流、キャンペーンセールを実施中!! 遊庭風流、キャンペーンセールを実施中!!
遊庭風流、キャンペーンセールを実施中!!
この機会に是非ご来店ください!!

↑チラシはクリックすると拡大します!!

違いを知らないと損をする!?「デッキ材のQ&A」小冊子のダウンロードはこちら(PDF)(5.4MB)
「ウッドデッキデッキのQ&A」は無料でダウンロードできます!!

※このページを印刷する場合は↓の「この記事のURL」をクリックして印刷用ページにして印刷してください。

福岡・北九州の外構・ガーデニングなら遊庭風流(ゆうていふうりゅう)

遊庭風流Web https://www.yutei-furyu.co.jp/
遊庭風流ONLINE(通販) https://www.yutei-furyu.co.jp/shop/

カテゴリー: スタッフBlog | コメントは受け付けていません。

中間市/本店 カンナ 物置き☆

2009/02/14(土)
こちらの物置きとても可愛いです☆☆
カンナといいます。名前も可愛い☆☆

FRP材といってFiber=繊維、Reinforced=強化された、 Plastics=プラスチックの略です!
耐候性に優れており、過酷な自然環境化による劣化が少ない。
鉄よりも強く、アルミよりも軽いと言われるほど、耐衝撃性に強く、しかも軽い。
耐熱性に優れている。(JIS K 6911にて熱変形温度が200℃以上と定められている。)
耐薬品性に優れており、耐酸性、耐アルカリ性、耐塩性がある。
鉄や木の様に腐食しない。
熱伝導率が低く、断熱性に優れている。
電気絶縁性があり、かつ電波透過性に優れている。
吸水率がほぼゼロである。(凍害の心配不要。)
さまざまな形状に対応でき、着色が自由である。

といういろんな面で優れている素材です!
価格帯は普通の物置よりも少しは高めですが、これらの要素をご理解頂いていれば高い買い物ではないと思います。
デザイン性も優れていますので、家の後ろに追いやることもなくアプローチ横の場所でも置けますね(^^)
実際に展示場においてあります!是非ご覧下さい♪


人気ブログ・ランキング
、1日1回応援クリックありがとうございます!! 
************************
~Yutei-Furyu Staff~

Name : Inazu(female)
Job : Garden Desiner
My Hobby : Dog Cat!!
************************
遊庭風流にてデザイン・施工した写真集!!
↑遊庭風流にてデザイン・施工した写真集です
OPEN・CLOSE・GARDENと見やすく分類
遊庭風流、キャンペーンセールを実施中!! 遊庭風流、キャンペーンセールを実施中!!
遊庭風流、キャンペーンセールを実施中!!
この機会に是非ご来店ください!!

↑チラシはクリックすると拡大します!!

違いを知らないと損をする!?「デッキ材のQ&A」小冊子のダウンロードはこちら(PDF)(5.4MB)
「ウッドデッキデッキのQ&A」は無料でダウンロードできます!!

※このページを印刷する場合は↓の「この記事のURL」をクリックして印刷用ページにして印刷してください。

福岡・北九州の外構・ガーデニングなら遊庭風流(ゆうていふうりゅう)

遊庭風流Web https://www.yutei-furyu.co.jp/
遊庭風流ONLINE(通販) https://www.yutei-furyu.co.jp/shop/

カテゴリー: スタッフBlog | コメントは受け付けていません。

中間市/本店 木製立水栓

2009/02/14
こちらは展示場にあります立水栓。
腐りにくいマクセラムを使っているので、水周りでも安心です。
お庭のウッドデッキに造ると、バーベキューをする時や日常の中でもとても便利に活用出来ると思います。
素材もデッキと同じなので自然に馴染みます!
形や色、デザインを変えて違った木製の立水栓を考えてみるのもいいですね!


人気ブログ・ランキング
、1日1回応援クリックありがとうございます!! 
************************
~Yutei-Furyu Staff~

Name : Takao(female)
Job : Garden Desiner
My Hobby : cooking
************************
遊庭風流にてデザイン・施工した写真集!!
↑遊庭風流にてデザイン・施工した写真集です
OPEN・CLOSE・GARDENと見やすく分類
遊庭風流、キャンペーンセールを実施中!! 遊庭風流、キャンペーンセールを実施中!!
遊庭風流、キャンペーンセールを実施中!!
この機会に是非ご来店ください!!

↑チラシはクリックすると拡大します!!

違いを知らないと損をする!?「デッキ材のQ&A」小冊子のダウンロードはこちら(PDF)(5.4MB)
「ウッドデッキデッキのQ&A」は無料でダウンロードできます!!

※このページを印刷する場合は↓の「この記事のURL」をクリックして印刷用ページにして印刷してください。

福岡・北九州の外構・ガーデニングなら遊庭風流(ゆうていふうりゅう)

遊庭風流Web https://www.yutei-furyu.co.jp/
遊庭風流ONLINE(通販) https://www.yutei-furyu.co.jp/shop/

カテゴリー: 立水栓 | コメントは受け付けていません。

中間市/本店 古窯レンガ

2009 02/14

暖かくなりましたので本日は庭にでて寛ぐ方も多かったのでは???
この時期は外で活動しやすくなるので自然と気持ちが外に向かいますよね。
ガーデニングのやりやすい季節でもあります!
以前は眺めるだけ、見て楽しむというのが日本の庭といった感じでしたが、生活の場として位置づけられるようになってきました!!
例えば家族や友人を誘いバーべキュウをしたり、テラスでアフタヌーンティーを楽しまれたりと楽しみ方も人それぞれ。
もちろん美しい庭を眺める事も楽しみの一つですね。
今回は古窯レンガを使用した展示場の写真を載せてみました。
アンティークレンガは一つとして同じものがないため見た目が単調に仕上がらず<味>があります。
写真にもありますが庭をキャンバスにして線を描けば庭の雰囲気を大きく左右します、また敷き方次第で印象もがらっと変わります。
展示場には色々な表情を持った古窯レンガが施工されています。
是非一度ご覧にお越し下さいませ。


人気ブログ・ランキング
、1日1回応援クリックありがとうございます!! 
************************
~Yutei-Furyu Staff~

Name : Yamada(male)
Job : Garden Desiner
My Hobby : Travel Drive!!
************************
遊庭風流にてデザイン・施工した写真集!!
↑遊庭風流にてデザイン・施工した写真集です
OPEN・CLOSE・GARDENと見やすく分類
遊庭風流、キャンペーンセールを実施中!! 遊庭風流、キャンペーンセールを実施中!!
遊庭風流、キャンペーンセールを実施中!!
この機会に是非ご来店ください!!

↑チラシはクリックすると拡大します!!

違いを知らないと損をする!?「デッキ材のQ&A」小冊子のダウンロードはこちら(PDF)(5.4MB)
「ウッドデッキデッキのQ&A」は無料でダウンロードできます!!

※このページを印刷する場合は↓の「この記事のURL」をクリックして印刷用ページにして印刷してください。

福岡・北九州の外構・ガーデニングなら遊庭風流(ゆうていふうりゅう)

遊庭風流Web https://www.yutei-furyu.co.jp/
遊庭風流ONLINE(通販) https://www.yutei-furyu.co.jp/shop/

カテゴリー: スタッフBlog | コメントは受け付けていません。

古窯レンガ 素材一つで豪華さUP!

2009/02/13

写真のレンガは遊庭風流ではお馴染みエコ資材・古窯レンガです。
(ガラス工房など釜で一度使われたリサイクルのアンティークレンガです)

この場合は階段に古釜レンガを使ったものですが、エコ資材とは思えない超豪華な仕上がりです。
出来たてから味があるのですが、これがずーーっと残りますので、何とも嬉しい話です。
むしろ時が経てば、これ以上に味わい深くなっていきます。

ちなみに、右側に映っている立水栓も古釜レンガ仕様です。
よく見ると外壁も含めて全部違うレンガを使っているのが分かるかと思いますが、違うレンガを混ぜても
全然違和感なく個性的に仕上がります。

施工写真を見て頂くと、たくさんの古釜レンガが使用されています。
このレンガの使い方は独特なので、職人さんにもセンスと経験が問われます。
アンティークレンガ使いには自信あり!です。
ちょっと贅沢ですけど、長年残るものなのでお好きであれば、ぜひ取り入れていただきたいと思います☆


人気ブログ・ランキング
、1日1回応援クリックありがとうございます!! 
************************
~Yutei-Furyu Staff~

Name : Hiyoshi(female)
Job : Garden Desiner
My Hobby : handicraft
************************
遊庭風流にてデザイン・施工した写真集!!
↑遊庭風流にてデザイン・施工した写真集です
OPEN・CLOSE・GARDENと見やすく分類
遊庭風流、キャンペーンセールを実施中!! 遊庭風流、キャンペーンセールを実施中!!
遊庭風流、キャンペーンセールを実施中!!
この機会に是非ご来店ください!!

↑チラシはクリックすると拡大します!!

違いを知らないと損をする!?「デッキ材のQ&A」小冊子のダウンロードはこちら(PDF)(5.4MB)
「ウッドデッキデッキのQ&A」は無料でダウンロードできます!!

※このページを印刷する場合は↓の「この記事のURL」をクリックして印刷用ページにして印刷してください。

福岡・北九州の外構・ガーデニングなら遊庭風流(ゆうていふうりゅう)

遊庭風流Web https://www.yutei-furyu.co.jp/
遊庭風流ONLINE(通販) https://www.yutei-furyu.co.jp/shop/

カテゴリー: スタッフBlog | コメントは受け付けていません。

中間市/本店 ポスト 春一番!!?

2009 02/13

今日は2月13日金曜日。。。。
といえば、頃衝撃的な映画で印象強い映画『ジェイソン』の日!!
映画も公開という事でホラー好きの方は盛り上がっていることでしょう!(私はもう勘弁ですが)
そんな2月13日ですが私は強風に吹かれながら北九州市八幡西区のM様邸に着工前打ち合わせに伺ってきました。
早朝にも関わらずM様打ち合わせにお付き合い頂きましてありがとうございました!!
向かいの桜を人目気にせず家族で楽しみたい!というところから始まったリフォームですが本日春一番!?も吹き春も間近に感じとれました!!
今年の花見がとても楽しみですね!!
また着工日に伺いますので宜しくおねがい致します!!

今日の一枚はポスト!!
どれも個性的なポストが並んでおりますが皆様はどのポストがお好みですか!?
ポスト選びで好みがわかる!と言ってもいいくらいポストは好みがはっきり分かれます。
やはり女性と男性では好みは極端に事なる場合が多いですね。。。
カワイイ⇔シンプルといった感じに。
対極的に意見が分かれたとしても、家族会議を開いたりお二人で話し合ったりとすんなり事は進まないものですがこういう時間って案外楽しいものですよね(笑)
大体男性が折れますが。。。
ポスト以外にも展示場にはたくさんの資材を展示しております。
是非お気軽に起こし下さいませ、お待ちしております!!


人気ブログ・ランキング
、1日1回応援クリックありがとうございます!! 
************************
~Yutei-Furyu Staff~

Name : Yamada(male)
Job : Garden Desiner
My Hobby : Travel Drive!!
************************
遊庭風流にてデザイン・施工した写真集!!
↑遊庭風流にてデザイン・施工した写真集です
OPEN・CLOSE・GARDENと見やすく分類
遊庭風流、キャンペーンセールを実施中!! 遊庭風流、キャンペーンセールを実施中!!
遊庭風流、キャンペーンセールを実施中!!
この機会に是非ご来店ください!!

↑チラシはクリックすると拡大します!!

違いを知らないと損をする!?「デッキ材のQ&A」小冊子のダウンロードはこちら(PDF)(5.4MB)
「ウッドデッキデッキのQ&A」は無料でダウンロードできます!!

※このページを印刷する場合は↓の「この記事のURL」をクリックして印刷用ページにして印刷してください。

福岡・北九州の外構・ガーデニングなら遊庭風流(ゆうていふうりゅう)

遊庭風流Web https://www.yutei-furyu.co.jp/
遊庭風流ONLINE(通販) https://www.yutei-furyu.co.jp/shop/

カテゴリー: スタッフBlog | コメントは受け付けていません。

中間市 防草シート 砂利工事 お悩み解消

2009/02/13
急に気温が高くなり街中や住宅の梅が一斉に花を咲かせました。
中間市I様邸のステップと防草シート+砂利工事が完工しました。
玉砂利は5分サイズで乾いている時はグレー色・雨に塗れるときれいな濃い色の石へと表情が変わります。
ステップも和風の庭や家に合うようにあまり主張しすぎない素材に仕上げています。
奥様のお悩みの雑草は防草シートとさらにその上に敷いた玉砂利でほぼ解消されることだと思います。
ステップをベンチ代わりにしてお庭のきれいな梅の花を観賞して下さいね!


人気ブログ・ランキング
、1日1回応援クリックありがとうございます!! 
************************
~Yutei-Furyu Staff~

Name : Takao(female)
Job : Garden Desiner
My Hobby : cooking
************************
遊庭風流にてデザイン・施工した写真集!!
↑遊庭風流にてデザイン・施工した写真集です
OPEN・CLOSE・GARDENと見やすく分類
遊庭風流、キャンペーンセールを実施中!! 遊庭風流、キャンペーンセールを実施中!!
遊庭風流、キャンペーンセールを実施中!!
この機会に是非ご来店ください!!

↑チラシはクリックすると拡大します!!

違いを知らないと損をする!?「デッキ材のQ&A」小冊子のダウンロードはこちら(PDF)(5.4MB)
「ウッドデッキデッキのQ&A」は無料でダウンロードできます!!

※このページを印刷する場合は↓の「この記事のURL」をクリックして印刷用ページにして印刷してください。

福岡・北九州の外構・ガーデニングなら遊庭風流(ゆうていふうりゅう)

遊庭風流Web https://www.yutei-furyu.co.jp/
遊庭風流ONLINE(通販) https://www.yutei-furyu.co.jp/shop/

カテゴリー: スタッフBlog | コメントは受け付けていません。